夏期講習-高3生③

高3生 化学

日程7/31,8/3~4,13~15
時間18:50~20:30
科目理論化学
金額12,000円(税込)
内容【高3生数学①】
 共通テストの模試レベルの問題を中心に問題演習・解説を行います
 共通テストの大問(分野)ごとに問題演習→解説の繰り返しとなっています
 夏期講習期間は数ⅠA 5コマ 数ⅡB 8コマ
 <難易度>
  直近の模試マーク模試(6月マーク)にて45~60点くらいから
  共通テスト本番で60点~75点を目指したい人にオススメのレベルとなっています
   ※昨年度受講者 全員国立大学合格のコース
   ※残り4席【高3生化学】
 理論化学(溶液・気体分野)の要点解説+問題演習を行います
 蒸気圧曲線・ヘンリーの法則・蒸気圧降下といった頻出かつ苦手な人が多い分野を夏でつぶします
 
 ※前講座の有機化学講習(2月~6月)受講者は弘高の定期試験順位で平均20位程度アップでした!
  今まで30番程度→10番台へアップといった人も数名
 ※残り2席

また,講習受講生は講習期間(7/22~8/21)の
マイデスク(自習机)利用もつきます
涼しい自習室で学校の課題や予習を進め
成績UPにつなげましょう!

※授業は東北大卒の講師がおこないます
 ・大学受験へ向けた学習の仕方のアドバイス
 ・難関大受験へ向けての学習で必要なアドバイス
を受けることもできます
タイトルとURLをコピーしました