夏期講習会のお知らせ
「教室講習」「個別授業(マンツーマン指導)」から選択ができます
教室授業日程(高校生)
学年 | 講習日程 | コマ数 | 科目 | 講習費 |
高1生 弘高 | ※ | 11日間 11コマ | 数学 英語 化学 | 25,000円 |
高1生 中央・私立特進 | ※ | 6日間 6コマ | 数学 | 20,000円 |
高2 中央・私立特進 | ※ | 7日間 7コマ | 数学 英語 | 20,000円 |
高3 国立大志望 | ※ | 各5日間 5コマ | 数1A 数2B 英語 化学 | 各15,000円 2科目目以降 12,000円 |
高3 難関大志望 | ※ | 基本4コマ +添削指導 | 数1A 数2B 化学 | 各15,000円 2科目目以降 12,000円 |
※講習日程の詳細は下記タブ内に記載
※携帯からの場合は画面を横にしてご覧ください
【高1生 】
<内容>
数学・化学:学校の先取り学習
英語:文法・長文中心 弘高生向けコースは残り2席
【高2生 】
<内容>
数学:学校の先取り学習
英語:共通テスト対策中心
【高3:数学ⅠA e/ⅡB e(国立大志望コース) 】
<内容>共通テスト模試レベルの問題を中心に問題演習・解説が中心となります分野・大問ごとに基本事項の確認(初回1コマ)を行い以降は「問題演習」→「解説」を繰り返します
夏期講習ではⅠA分野は「二次関数・図形」の単元を中心ⅡB分野は「三角関数・指数対数・微積」の単元を中心に授業を行います。また,その他の分野・大問については,過去授業の録画を好きな日に来て視聴することもできます 数学1Aコースは残り2席 数学2Bコースは残り4席
【高3:ⅠA h/ⅡB h(hardコース) 】
<内容>共通テスト模試~共通テスト本番レベルの問題を中心に問題演習・解説が中心となります分野は今年狙われやすい分野・単元を中心に行います
<難易度>直近の模試マーク模試(6月マーク)にて50~60点くらいから共通テスト本番で75~90点以上を目指したい人にオススメのレベルです
数学の基礎はとりあえずやったけどなかなか点数にならない…といったレベルの人を想定
数1Aコース 満席 数2Bコース 残り2席
【高3:英語 】
<内容>共通テスト模試レベルの問題を中心に問題演習・解説が中心となります大問ごとに傾向およびを行います。
<難易度>直近の模試マーク模試(6月マーク)にて40~60点くらいから共通テスト本番で60点~70点を目指したい人にオススメのレベルです 残り2席
【高3:化学理論】
共通テスト頻出単元の要点解説+問題演習を行います
苦手な人が多い理論分野を夏でつぶします 残り1席
【高3:化学二次】
東北大オープン模試レベルの問題演習+解説を行います
出題形式や記述時の注意点といった部分でハイレベルな指導を行います 満席
個別授業のみの申し込みも可能です
自分に合った学習スタイルで夏のレベルアップを目指しましょう!
学年 | 講習日程 | 日数・コマ数 | 時間 | 科目 | 講習費 |
個別学習 (小・中) | ※ | 4コマ 8コマ | 13:00~22:00 の中から選択 | 選択 | 11,000円 21,000円 |
個別学習 (高校生) | ※ | 4コマ 8コマ | 13:00~22:00 の中から選択 | 選択 | 12,000円 23,000円 |
マイデスク (自習室利用) | ※ | 1ヶ月利用 | 9:00~22:00 | 質問可 | 4,000円 |
※7/20~8/25の中から希望日を選択
※マイデスク利用は期間内利用し放題
高3生の自習室利用は満席により終了しました
夏期講習の内容詳細
高1生-弘前高校
弘前高校生向けの夏期講習日程です
残り2席(7/19現在)です
受講定員に達した場合募集終了といたしますのであらかじめご了承ください
日程 | 【数学】7/29,8/5,6,8,12,13 【英語】7/27,31,8/11 【化学】7/26、8/7 |
時間 | 20:00~21:30 |
科目 | 【数・英・化】 |
金額 | 25,000円(税込) |
内容 | <内容>弘前高校の生徒中心の夏期講習コース 数学は先取り授業(確率分野)英語は文法事項中心,化学は先取り授業(mol計算)を行います 【数学】 学校より先に各分野を終わらせ余裕をもって学校の授業を受けられるようにします 前回の定期試験では塾内平均125点以上(学年平均75点)といったようにしっかりとした先取り学習で点数につなげています。現在平均点~平均点ちょっとプラスの状態から150点近くを狙っていきたい人におすすめです 【英語】 塾の授業では,はやくから共通テストを意識した授業を行っています 英語が苦手な状態から共通テストでなんとか点数を取りたい人におすすめです 【化学】 授業を通して東北大でも通用する化学の力をつけさせます 理系上位を狙いたい人におすすめ 単科での受講も可能です詳細はお問い合わせください |
中央・義塾・聖愛高校生向けの夏期講習日程です
日程 | 7/25,29,31,8/5,7,10 |
時間 | 7/25 19:30~21:00 7/29,31 18:30~20:00 8/5,7 16:00~117:30 |
科目 | 【数学】 |
金額 | 20,000円(税込) |
内容 | <内容>中央・義塾・聖愛高校の生徒中心の夏期講習コース 数学は先取り授業(図形分野)を行います。 国立大学を志望し1年生からしっかりと準備をしていきたい人におすすめです |
高2生
日程 | 【数学】7/28,30 8/6 【英語】7/25,31 8/11,13 7日間7コマ |
時間 | 【数学】19:40~21:10 【英語】18:20~19:50 |
科目 | 数・英 |
金額 | 20,000円(税込) |
内容 | 中央・義塾(特進)生中心の夏期講習です 【数学】 学校の先取りを中心に基礎~共通テストで出題されやすい系統の問題まで演習を行います。 【英語】 共通テスト形式の問題に触れてみます 早くから共通テストの形式実感することで日々の英語学習につなげます |
高3生 (国公立大学志望コース)
日程 | 数学ⅠA 7/27 8/2,9,14,16 数学ⅡB 7/30 8/4,10,15,17 英語 7/28,29 8/5,6,12,13 化学 8/2,10,11,16,17 各 5コマ |
時間 | 日によって授業時間が異なります詳細はお問い合わせください |
科目 | 数ⅠA・ⅡB・英語・化学 |
金額 | 各15,000円(税込) セット受講の場合は2科目以降は 12,000円 |
内容 | 【高3生数学①】 <内容>共通テストの模試レベルの問題演習・解説 ⅠA…二次関数・図形中心 ⅡB…三角関数・指数対数・微積中心 その他の分野は過去授業の動画視聴も可能 <目標>(6月マーク)にて45~60点から共通テスト本番で60点~75点を目指す <昨年度実績> コース受講者 は弘高生・中央高校生・義塾高校生ともに 弘前大学【全員】合格 ※授業は東北大卒の講師がおこないます ・大学受験へ向けた学習の仕方のアドバイス ・難関大受験へ向けての学習で必要なアドバイスも受けられます 【高3生英語】 <内容>共通テスト形式の問題演習・解説 長文を読み慣れていき共通テストで点数を取ることを目指します ※英作文などは行いません、完全にマーク形式の読解・語彙力向上を目指した授業です 二次試験に英語なし・共通テストのみという人におすすめです 【高3生化学】 <内容>共通テストで必要な知識の整理 共通テストで平均点以上を取ることを目指します 化学の何からやればよいのかを教えます |
高3生 (難関大志望コース)
日程 | 数学ⅠA 8/8,10,15 数学ⅡB 8/4,9,11,17 化学 7/31 8/1,3,14,16 |
時間 | 17:40~19:10 |
科目 | 数ⅠA・ⅡB・化学 |
金額 | 各15,000円(税込) セット受講の場合は27,000円 |
内容 | 【高3生数学】 <内容>共通テ模試~本番レベルの演習+解説 今年狙われやすい分野・単元を中心に実施 <目標>6月マークで60~70点から本番で75~90点以上を目指す 数学の基礎はとりあえずやったけどなかなか点数にならない…といったレベルの人を想定 また1A・2B受講者ともに東北大レベルの記述問題の添削指導もつきます 自分が〇だと思っている解答は受験では全然完璧な〇になりません。 特に東北大の志望者は時間のある夏に記述力を少しでも上げておくことが合格への近道です 【化学】 東北大向け。有機の構造決定・難易度の高い理論の問題を取り扱います ※授業は東北大卒の講師がおこないます ・大学受験へ向けた学習の仕方のアドバイス ・難関大受験へ向けての学習で必要なアドバイスも受けられます |
全学年対象
日程 | 7/20~8/25 の中から希望の日程を選択 |
時間 | 1コマ 60分 ×4コマ~ |
科目 | ご希望の科目を申込時にお伝えください 担当講師の空きと相談させていただきます |
金額 | 【小・中学生】4コマ 11,000円 8コマ 21,000円 【高校生】4コマ 12,000円 8コマ 23,000円 ※高校生の夏期個別は満席により受付終了しました |
内容 | 完全マンツーマンの1対1の個別指導。 わからないところをどんどん聞きたい生徒におすすめ。 塾で教材を用意することも,学校のテキストや課題を教材として 授業をおこなうこともできます。 自分のペースで学習したい生徒に最適です。 |
全学年対象
日程 | 7/19~8/19 |
時間 | 塾の開校時間 (9:00~22:00) |
科目 | 自習利用 |
金額 | 4,000円 ※すべて税込価格 |
内容 | マイデスク利用内容 ・自分専用の自習机 ・塾内の参考書フリー利用 ・講師への質問 ・Eトレ(プリント学習システム)利用※小中生のみ 塾の開校時間内であればいつでも,自習机の利用が可能です 自分専用の学習机となるため勉強道具を置いておくこともできます。 またわからない問題は手すきの講師へ質問ができます しっかりとした学習環境で集中して学習しましょう! 開校時間 7/19~8/19 9:00~22:00 ※夏休み期間中の休館日はありません |
夏期講習お申込み方法
《1》電話にてお申込み
まずはお気軽に(0172-37-4666)にお電話ください。説明・申し込みの来塾日程を決定します。また電話時にお子様の名前・学年・学校名をお伝えください。
《2》講習内容の決定
各学年教室講習・個別講習・マイデスク利用の中から内容をお選びいただけます。
上記の夏期講習の内容詳細をご確認のうえ選択をお願いいたします。
《3》代官町本校にてお申込み
代官町本校にて受付をしてください。校舎前のレンガ敷きのスペースに駐車ができます。満車の場合はお手数ですが近隣のコインパーキングをご利用ください。受付時に夏期講習のカリキュラム・注意点等の説明をいたします。
《4》講習授業に参加
学年ごとに決められた日程の夏期講習に参加ください。テキストは初回授業時に配布します。講習初日は筆記用具・うち履きのみお持ちください。